学校の空調設備の設置を行いました。
こんにちは。
幼稚園・保育園設計.comは地元愛媛県・香川県で幼稚園・保育園などの施設の新築や建て替え、改修、耐震補強等の設計業務を行っている建築設計事務所です。
今回、放送室やスタジオなど教室以外の11か所に空調設備を新たに設置する業務を行いました。快適な学習・作業環境の整備が求められる中で、教室以外のスペースにおける空調の未設置が、これまで課題となっていました。
施工のポイント
今回の設置工事では、以下のような点に配慮しながら設計・施工を進めました。
1. 外壁ではなく窓を活用した設計
既存の外壁にはアスベストが含まれている可能性があり、安全上の観点から外壁を貫通させることが難しい状況でした。そこで、アスベストに関係のない窓の一部をパネルに変更し、そのパネル部分を利用して屋外に配管・配線を通す設計としました。室外機はこの窓のパネル側に設置するように配置し、安全かつ効率的な設計を実現しました。
2. 日常利用に配慮した開口部設計
窓にパネルを設ける際、カーテンの使用や窓の開閉に支障が出ないよう、配置と寸法に細心の注意を払いました。たとえば、引き違い窓が開けられるような工夫や、カーテンレールと干渉しないダクト位置の調整など、使用者の利便性を損なわない設計としています。
3. 室外機の設置位置にも配慮
生徒の安全確保のため、室外機は極力、生徒の動線や活動範囲に影響のない位置に計画しました。また、フェンスの外に設置することで、生徒が誤って触れるリスクを減らし、安全性を高める設計としています。
このように、さまざまな制約条件の中でも安全性・快適性・使いやすさに配慮した空調設備の設置を実現しました。今後も、利用者目線での設計・施工を心がけてまいります。
幼稚園・保育園設計.comは愛媛県、香川県を中心に四国全域で幼稚園・保育園・こども園の設備の改修をサポートしています。
省エネや非常時を意識した、設備設計もお任せください。愛媛県、香川県など四国エリアで園舎の設備の改修を検討されている方は、幼稚園・保育園設計.comまでお気軽にお問い合わせください。